CORPORATE 企業情報

VISION
建設業界に
革命を起こす
私たち土江重機は、建設業界の中では小さな会社です。しかし、土工に特化して技術を磨き続け、ノウハウを蓄積するとともに、いち早くICT技術を導入することで、正確性と業務効率を飛躍的に向上させてきました。その結果、私たちの仕事ぶりは県内で高く評価されています。一般的に注目を集めるのは大手企業ですが、実際に建設業の現場を支えているのは、私たちのように高い専門技術を有する企業です。この重要な役割をしっかりと果たし、建設業界を支える柱として、「私たちだからこそ実現できる」革新を起こすべく、これからも全力で取り組んでまいります。
MISSION
持続可能な地域、
環境へ貢献する
私たちの地元である島根・出雲は、豊かな自然と都市の暮らしやすさが調和した、バランスの良い町です。地域の一員として、事業の持続的な成長を図るとともに、地域や従業員への還元を通じて地域経済に貢献します。また、私たちにできるエコ活動を積極的に行い、自然環境を守る努力を続けることで、この素晴らしい島根・出雲を次の世代に受け継いでいきます。
表彰・実績
年度 | 表彰 | 内容 |
令和6年度 | 表彰状 | 令和3年度静間仁摩道路静間地区第2改良工事 |
令和5年度 | 表彰状 | 令和3年度大田静間道路鳥井地区改良工事 |
令和4年度 | 表彰状 | 令和2年度湖陵多伎道路久村地区外法面工事 |
令和3年度 | 感謝状 | 大田市静間道路鳥井地区改良第5工事 |
令和29年度 | 表彰状 | 多伎朝山道路小田地区改良第12工事 |
平成28年度 | 感謝状 | カーボン・オフセット取組 |
平成25年度 | 感謝状 | 省エネルギー化取組 |
平成23年度 | 表彰状 | 二酸化炭素の排出抑制取組 |
平成25年度 | 表彰状 | 労働防止の取組 |
社会貢献活動
- エコアクション21を取得
-
環境省が策定し、推進するエコアクション21の認証を取得しています。エコアクション21のガイドラインに基づき、事業活動の中に、省エネ、省資源、廃棄物削減の取り組みを積極的に取り入れています。
認証・登録番号0007941

- カーボンオフセット
-
公共工事から排出される一部のCO2をJ-VERや国内クレジット、しまねの森CO2固定吸収認証制度のクレジットを用いて、カーボンオフセットを行っています。
令和5年度の実績:現場で使用する建設機械、トラックの軽油から発生した CO₂排出量70t-CO₂

- 大社町稲佐の浜での
海岸清掃 - 弊社では、障がい車の自立支援の一環として、工事現場で必要不可欠となる工事看板の制作を障がい者の自立支援を行う施設へ発注しています。障がい者の方でも制作できるよう手書きで内容を記載していただき、それをシートに加工して看板に貼り付けています。制作費は支援施設へ全額寄付しています。

企業概要
会社名 | 有限会社土江重機 |
代表者 | 代表取締役 土江 光二 |
住所 | 〒691-0011 島根県出雲市国富町838-2 |
設立 | 平成13年9月 |
資本金 | 3,000千円 |
業種 | 建設業、運送業、産業廃棄物収集運搬業 |
業務内容 | 1. 土木に関する工事の施工及び測量・設計・監理 2. 重量建設機械による土木施工 3. 一般貨物自動車運送業 4. 各種建設重機運搬 5. 砂利、砕石の採取及び販売を行う業務 6. エンジン出力制御カバー【eco-8】の販売 7. 前各号の事業に附帯する事業 |
登録許可番号 | 建設業の許可/島根県知事許可(般-18)第7922号 産業廃棄物収集運搬/3200106801号 一般貨物運送業/中国島貨物455号 |
関連会社 | 株式会社izumo トレーニングセンター |
沿革
平成9年 4月 | 個人土江重機設立 |
平成13年 9月 | 有限会社 土江重機として法人化 |
平成13年11月 | 建設業として県知事許可所得 |
平成15年10月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
平成16年 9月 | 土木工事業始める |
平成17年10月 | 一般貨物運送業始める |
平成19年 5月 | 株式会社 ワーズ設立 (グループ会社) |
平成20年 8月 | 有限会社 ヒカワサンド参画 |
平成20年11月 | ECO-8を考案、自社機械に装着使用はじめる |
平成21年 2月 | ECO-8実用新案登録 |
平成21年 2月 | 地球温暖化対策推進国民運動「チームマイナス6%」に参加し環境への啓発活動始める |
平成22年 5月 | ECO-8 実用新案登録 NETIS 登録番号:CG-100005-A |
平成22年 6月 | ECO-8 NO.10-B-01 『しまね・ハツ・建設ブランド実証フィールド技術』認定 |
平成23年11月 | ECO-8 韓国特許取得 |
平成24年 8月 | ECO-8 日本特許取得 |
拠点
-
本社
〒691-0011 島根県出雲市国富町838-2